博多灯明ウォッチング(撮影年不明)
秋の幻想的な祭・博多灯明ウオッチング
毎年10月、夜の博多を幻想的に照らす博多灯明ウオッチング。神社や寺で行われている千灯明をヒントに平成6年(1994)にスタートした催しです。博多部に残る情緒ある町中の通りや寺社を、数万個の灯明で映し出して幻想的な光景を浮かび上がらせています。また灯明によって描かれる巨大な地上絵は上から見ると大迫力です。地元の住民や子どもたちを中心に創りあげられる手づくりの催しですが、今では博多の秋を代表する一大イベントとなりました。福岡の都市的な風景とはひと味もふた味も違う博多の古き良き伝統を思い出させる博多灯明ウオッチングです。ろうそくが燃え尽きるまでのわずか3時間ほどの催しなのでお見逃しなく。
承天寺境内の饅頭発祥の碑(2009)
- 博多 , 神社・寺 , 博多区
天神クリスマス(2010)
- イルミネーション・ライトアップ , 天神 , 祭・イベント , 美しい夜景…
離島への定期航路は博多ふ頭から(撮影年不明)
- ベイサイドプレイス博多 , 博多 , 水辺の風景 , 空港・港 , 空港・港…
旧福岡県公会堂貴賓館(2013)
- イルミネーション・ライトアップ , 天神 , 施設 , 遺跡・史跡…