文字サイズ
この画像をダウンロードする
北風が吹き始めて、寒くなってくると、食べたくなるのが鍋料理です。福岡・博多で鍋というと、若者は「もつ鍋」を思い浮かべ、博多に長く暮らしている者は「水炊き」を思い出すことでしょう。 「博多の文化の特長は、よそから来たも・・・
福博の街に夏を告げる博多祗園山笠。760余年の伝統を誇る博多祗園山笠は、博多の総鎮守・櫛田神社の奉納神事であり、国の重要無・・・
毎年7月13日午後3時半からスタートする「集団山見せ」、商人の町・博多の祭りである博多祗園山笠の舁き山が、城下町・福岡に乗り・・・
昭和5(1930)年、博多・千代部の下水道整備に着手して88年。 福岡市の下水道事業が平成30(2018)年度に「下水道事業88周年」・・・